

ホームページをご覧頂き、有難う御座います。
このページでは、個人制作した楽曲/映像作品をご視聴頂けます。
楽曲に少しでも興味を持って頂けたら
嬉しいです<(_ _)>
中原 龍一

北海道在住。フリーで音楽と映像の制作をしています。
映像音楽、歌謡曲、ボカロ曲、ゲーム音楽など色々なジャンルの楽曲を制作。
ギタープレイヤーとしてライブ活動。(現在休止中)。
楽典/和声学/楽器特有の知識/ミキシング技術など音楽制作全般において独学で
学んだ後、日本各地の専門講師に赴き、師事を受ける。
技術の向上を求め、現在も勉学中。
ローランドコンピューターミュージック科認定講師。
MIDI検定資格取得者。
元々は絵描きです。イラストレーション・デザインや動画制作、タイムラプス撮影など。旅をしながらの音楽/映像制作をするのが大好きです。

Music Gallery
ゲームBGMアルバム
歌もの楽曲
ゲーム等への使用を想定したBGM楽曲です。
曲が使われるシーンや世界観に合わせて
様々な手法を取り入れて作曲しています。
ボーカル入りの楽曲です。
(ボーカロイドと言われるジャンルの楽曲)
声が持つイメージをそのままに
POPに仕上げています。
すなのかけら。
廻り 【4K Time-lapse映像】
映像は知床周辺で撮影したタイムラプスで構成しました。
Gaia
いまもむかえをまっている
アニメーション用挿入歌 (スケッチ段階デモ音源)
映像イメージサウンドトラック
TVドキュメンタリー番組など、映像を引き立てる事を目的としたBGMです。
派手さやメロディーの動きを控えめに、空気感やドラマ性を大切に制作しています。
Orion
何気ない楽曲制作風景をシマネティック風に映像化しました。
Natural noise
この映像はタイムラプス撮影を行い、数千枚の写真を
連続して再生する事で独特の雰囲気を表しています。
ロケ地は札幌、旭川、知床、大阪など各地で撮影。
楽曲はシンプルに構成しています。
冬のフィールド
【冬のフィールド】イメージ映像バージョン
津々と降り積もる大地を旅する切なさと冒険心を
表現しました。
Rain
アンビエンス ハウスです。雨と都会的な雰囲気を表現しました。
THE FACTORY SINGS
苫小牧工場地帯の夜景をタイムラプス撮影。
機械的なフレーズを散りばめ
冷たく幻想的なイメージで制作しました。
約束の地
ピアノのソロから始まり、中盤はシネマティック風に盛り上げています
ー演奏してみたー
a2cさんというギタリストの曲、【Glatitube】
所見でかなり気に入って勢いでコピーしたので指運とか本家と色々違うのですが、
放置ももったいないのでUPしました。
a2cさんは結婚記念に奥さんに贈った曲らしいです。
なんかいいなぁ… そういうの、素敵です(*^^*)
ピアノから始まり、弦や色々な楽器が加わっていく感じの動画です。
面白そうなのでやってみました💦構成はシンプルです。
久石譲さんの曲のとなりのトトロです。小さい頃から大好きなので作りました。
弦14型の3管編成で更にアーティキュレーションの関係でトラック数50オーバー…鬼です。ミキシングで気が狂いそうになります。💦オケのDVD見たりコンサート行ったりして音の感覚掴もうとしますがやっぱり実際にオケで演奏しないと掴めないのかなと…。大きい壁です。
南澤大介さんアレンジの【星に願いを】です。
最後のハーモニクスうっかり忘れて慌てて弾きました💦
弦がビビったりしている所はちゃんと抑えられていない証拠です( ノД`)
もう少し弾き込んで安定したら録り直しますm(__)m
【Chrono Trigger -Corridors of Time-】
時の回廊 アコースティックバージョンです。
光田康典さん作曲。2本のギターで弾いています。1,2弦の高フレットのトレモロが綺麗に出せなかったです💦とても良い曲です。
ZARDの【ぬくもりが欲しくて】です。
アレンジというより伴奏とメロディーをギターで別々に弾いてみた感じです。
ほぼ即興です。好きな曲なので何となく弾いてみました。。
ヴァイオレットエヴァーガーデン みちしるべ -アコースティックソロバージョン-
とても素敵な曲です。京アニ作品は昔から大好きです。
京アニ応援もかねて演奏しました。
secret base ~君がくれたもの~ エレキギターによるソロギターです。
動画を色々な角度から何度も撮り映像化しました。
曲が長いので動画を撮るだけで一日がかりでした。
曲もなかなか手ごたえでした。